
市内を一望できる高台にあるガラス工房SILICA(シリカ)。「シリカ」の名前の由来は、ガラスの原料となる「珪砂」(Silica Sand)からです。
市民講座を中心に吹きガラス、バーナーワークなどの体験(要予約)も行っていますので、北茨城にお寄りの時は、是非いらっしゃってください。
●令和2年度ガラス工房シリカ ガラス工芸嘱託職員募集!!(2020/06/30)
★職種:技術職(一般財団法人茜平ふれあい財団事務局組織規程による)
★給与:141,900円から152,600円まで(月額)。
※特に必要があると認めたときは、増額する。
★諸手当等:
・一般財団法人茜平ふれあい財団職員の給与に関する規程による。
(通勤手当住居手当及び扶養手当支給)
・社会保険加入(健康保険、厚生年金)及び雇用保険適用
★勤務日:週5日
★勤務時間:8:30〜17:15(休憩1時間)
★業務内容:
・技術向上のための工房商品の開発及び作品の制作に関すること。
(個人による外部活動発表は不可。ただし、理事長が必要と認める場合は可)
・各種体験指導に関する業務全般。
・ガラス工房シリカの運営及び企画に関する業務全般。
★身分:一般財団法人茜平ふれあい財団嘱託職員
★募集人員:既卒者若干名
★受験資格:ガラス工芸専門課程既卒者
※原則として日本国籍を有する者。
★試験方法:実技試験及び面接
★試験日時:別途通知
★合格発表:本人宛に通知
★提出書類:
○小論文
・使用用紙は、A4サイズの400字原稿用紙を使用してください。
・文章は、横書きにしてください。
・筆記用具は、ボールペン又は万年筆を使用してください。
・小論文は、申込書と同封してください。
・課題は、「ガラスと私」としてください。
○採用試験申込書(指定)
○履歴書
○卒業証書
○ポートフォリオ(受験当日持参してください。)
★申し込み方法:
<申込書等の提出先>
〒319-1538
茨城県北茨城市華川町小豆畑2747
ガラス工房シリカ
<申込書等の受付期間> 随時
※封筒の表面に「願書在中」と朱書きしてください。
★問い合わせ先:
ガラス工房シリカ
TEL:0293-42-7337 FAX:0293-42-7337
担当:鈴木・門馬